-Interview with Toshinori Kondo (2004.11.28)-
... Reunion of Beat-Makers ...
B : 最近の近藤さんの、日本での活動の仕方について聞かせていただけますか?
Kondo : 去年(2003年)からFree Electroっていうのを、IMAバンド以来に日本のミュージシャンを集めて作って、かつてIMAバンドではああいうことをやったけど、次に日本のミュージシャンを集めてどういうことができるかな、っていう試行錯誤を始めてる段階なんだけどね。去年もずっとライブをやったりして。
B : 「The 吉原」もその一環ですよね。
Kondo : うん。オレ自身の中で最近まとまってきたのは、ドラムの山木秀夫を真ん中にしてDJ高田とDJ Yama、この三人でビートを作ろうかなっていうのが、だいぶハッキリしてきた。ここのところ高田君とYamaちゃんがずっとここ(スタジオ)に来てて、ビートを作ってたんだ。一昨日でまとまって、オレもちょっとホッとした。それまでは戦争で、しゃかりきになってやってたんだけど。
そこを少し説明させてもらうと、DJ高田は1988〜89年あたりIMAバンドに入ってたよね。あれ以来、高ちゃんとはあんまり会ってなかったんだけど、ここのところビートを持って来てくれるようになって、聴いてたんだ。高田君に対して感心したのは、もうアイツも40過ぎたのかな? なのにまだ必死になってビートを作ろうとしてて。ヒップホップ上がりなんだけどヒップホップも超えて、もっと面白いものを作りたい、と続けてるのに「おー、高ちゃんよくガンバッてるなあ」と思うんだよ。その中で、音楽に対しても高田君がワーワー喋ってるのをオレが黙って聞いてると、なかなかよく把握してるなあと、本当に成長したなあと思ったんだ。
DJ Yamaはこの5〜6年ずっと一緒にやってて、オレが一番リスペクトしてるDJだし。Yamaちゃんもずっと音を作り続けてて、Yamaちゃんも面白くなってきて。
山木の作り方と高田の作り方は正反対のような、男と女みたいに違うビートで、これを混ぜ合わせると面白いと思ってる。でも、中心には山木秀夫っていうライブドラマーを入れたい。このところ日本のベーシストをオレなりにチェックしてるんだけど、なかなか良いのがいなくてね。「じゃあベースいらないかなあ」とも思ってるんだけど。2DJに1ドラマーにオレがラッパでいて、あとそれにギター、シンセとどう組み合わせていくか、があって。
オレのバンドの作り方っていうのは単純で、ドラマーの山木がやりやすい奴を集めてくるんだよ。それが絶対リズムセクションに一番いいことなんだ。こんな事を言うのはちょっとおこがましいかもしれないけど、マイルスもバンドを作るときはいつもそうで、まずドラマーを決めて、ドラマーのヤツに「おい、ベース誰かイイのいる?」って呼んできてセッションして、それでよかったら「ヨシやろう」ってことになって。
だから、山木秀夫と今年の3月にレディ・ジェーンでやったところから始まってる。ドラムスの山木もIMAバンド時代からやってて、それからしばらくはお留守だったんだけど、去年あたりからジロキチで始めてね。そしたら、本当に精進してると言うか、日本人だなあと思ってオレは山ちゃんの生き方にも感激して。もちろん腕は上がってるし、なおかつ、生き方が本当に自然になってて。IMAバンド終わって10年間、その中から高田君と山木が出てきてて。
今現在では、そういうところまで進行してきてるけど、まださらにもうちょっとセッションする中で、グループができればいいなと思ってる。
もう一つ考えてるのは、IMAバンドの時には固定メンバーで、「バンド」ってことでやってたけど、今のオレはもうちょっとフレキシブルになってて、固定メンバーで作るんじゃなくて、もちろん芯棒としてオレはとにかくビートが好きだから、芯棒のビートは決めるけど、それ以上はいろんな人が参加したり、出たり入ったりしてもいいのかなあとも思ってて。