近藤等則、6アルバムを同時リリース!
●「Typhoon 19 (台風19号)」KONDO・IMA 21 LIVE
●「Born of The Blue Planet (青い星に生まれて)」近藤等則 Solo
Bonus Discs (CD-R)
●「青空」近藤等則 (1981 Unreleased Recordings + 2001 Live at 資生堂パーラー(銀座))
●「Tokyo Meeting 1984」Live Session with P. Brötzmann, H. Kaiser, 渡辺香津美, 高橋悠治, 坂本龍一, B. Laswell, R. Drummer, C. Monroe, 仙波清彦 (カセットブックとして既発)
●「山頭火を吹く」近藤等則 Live at 一草庵 (松山), 2009
●「Back to Space」近藤等則 with DJ Yama Live at 串川渓流 (相模原)
先行予約
【振り込み先】
株式会社近藤音体研究所
三菱UFJ銀行
登戸支店 258
普通口座 0069325
【お申し込み先】
E-MAIL
214-0014
川崎市多摩区登戸2519
東和ビル3階
株式会社近藤音体研究所
Date: 2020年2月22日(土)
Time: Open 18:00 / Start 18:30 [1st: 18:30〜 / 2nd: 19:30〜]
Place: Spice Dog (南伊豆)
Charge: Door ¥3,000
(予約: Spice Dog [TEL 0558-23-2845], AS IT [店頭])
●After Party: AS IT (南伊豆)※時間未定
トーク&セッション
Charge: ライブ入場者は投げ銭 / After Partyのみ ¥1,500
35年前「東京発世界」で、活躍したバンド「IMAバンド」
25年の月日を経て再結成。
25年間それぞれが培ったものを背景に、新たなIMAバンドの魅力を炸裂させる。
そんなIMA21を、衣装デザイナー板谷匡訓がTシャツに表現。
期間限定受注販売となりますので、この機会をお見逃しなく!
10月29日のKONDO・IMA21ライブにご来場の方への特典等もありますので、
上記リンク先ページをご確認ください。
2018.12.30 up - 近藤等則レコーディングス 新譜3枚同時リリース!-
近藤等則のインディペンデントレーベル、「近藤等則レコーディングス」より新譜3枚同時リリース・第4弾!
全12作のラインナップ完結!
近藤自らダライ・ラマにインタビューした音声をフィーチャーした3曲、東大寺での東日本大震災一周忌法要のパフォーマンスや2001年に開催された"聖なる音楽祭"でのチベット僧侶との共演を収録した
"DALAI LAMA 14th TALKS NEW WORLD"
この3作を同時リリース!
ダウンロード配信、もしくはCDで購入可能です。
第一弾としてリリースされた3作はこちら、
第二弾としてリリースされた3作はこちら、
第三弾としてリリースされた3作はこちら。
2018.11.23 up - 近藤等則レコーディングス 新譜3枚同時リリース!-
近藤等則のインディペンデントレーベル、「近藤等則レコーディングス」より新譜3枚同時リリース・第3弾!
この3作を同時リリース!
ダウンロード配信、もしくはCDで購入可能です。
第一弾としてリリースされた3作はこちら、
第二弾としてリリースされた3作はこちらから。
この、第一弾〜第三弾の計9作を含めた全12タイトルを年内にリリース予定!乞御期待!
2018.8.13 up - 近藤等則レコーディングス 新譜3枚同時リリース!-
近藤等則のインディペンデントレーベル、「近藤等則レコーディングス」より新譜3枚同時リリース・第2弾!
この3作を同時リリース!
ダウンロード配信、もしくはCDで購入可能です。
第一弾としてリリースされた3作はこちらから。
この、第一弾・第二弾の計6作を含めた全12タイトルを年内にリリース予定!乞御期待!
2018.5.7 up - 近藤等則 SoundCloudで音源公開!-
近藤等則がSoundCloudに未公開音源をアップしました!
山木秀夫との共演や、Sugizo・Rebel Familiaとのセッション等、レアな音源も聴くことができます。
アルバム「響命」全曲のサンプルトラックも公開中!
2018.7.3 up - 近藤等則レコーディングス 再起動!-
近藤等則のインディペンデントレーベル、「近藤等則レコーディングス」が再び動き始めます!
2000年代初頭にアムステルダムで当時の最新機種・AKAI MPC4000を使って近藤自身が作り溜めていたトラックに、2018年の近藤等則がトランペットを重ねたソロ音源
"Blue in Amsterdam"
東日本大震災に伴う津波で被災した福島県いわき市の水族館「アクアマリンふくしま」で震災1年後の2012年3月3日に黒田征太郎と行ったライブペインティングでの演奏を収録した
"Tsunami Aquarium in Fukushima"
この3作を同時リリース!
ダウンロード配信、もしくはCDで購入可能です。
この3作を含めた全12タイトルを年内にリリース予定!乞御期待!
2018.3.18 up - 近藤等則「Metal Position」&「China Boogie」復刻!-
近藤等則が80年代半ばにリリースした音源2作が MEG-CD にて復刻販売中です!
近藤等則IMA名義での2作目、その後に続くバンドメンバーがはじめて揃った作品でもある「Metal Position」(1985年)、
Bill Laswell, Anton Fier, Fred Frith等のNY人脈を動員した近藤等則ソロ名義の幻の12インチ・ミニアルバム「China Boogie」(1985年)の2作。
※この MEG-CD とは、現在は廃盤となっている音源をオンデマンドのCD-R形式で販売しているサービスです。
購入の方法や手順等については、リンク先のページにてご確認ください。
2017.3.29 up - 近藤等則 "地球を吹く in 楢葉町" ビデオ公開!-
今年の3月11日に福島県楢葉町で開催された、「地球を吹く in 楢葉町」の映像の一部が公開されました。
この後にもまだ続きが配信予定とのこと。期待しましょう。
Toshinori Kondo "Blow The Earth" In Naraha, Fukushima, Japan.近藤等則 ”地球を吹くin Naraha” from Kou Kikuchi on Vimeo.
2015.5.23 up - 近藤等則インタビュー on WEB & Magazine!-
ニューアルバム “Toshinori Kondo plays Standards - You Don't Know What Love Is あなたは恋を知らない -” のリリースに併せて、近藤等則インタビューがWEBや雑誌に多数掲載されてます! 要チェック!
●HMV ONLINE
【インタビュー】 近藤等則、スタンダードを吹く!
●Qetic
【インタビュー】近藤等則、アムスにいた18年間と新作を語る
●e-onkyo music
「ハイレゾってシルキーな音」〜稀代のトランぺッター、近藤等則インタビュー
●POLYPHONIA.PL
The secret story of Toshinori Kondo
また、雑誌 MUSIC MAGAZINE 5月号、JAZZ JAPAN Vol.57
、BRASSTRIBE 2015 Spring Vol.35
、CDJournal 2015年5月号
、ストレンジ・デイズ 7月号
、 DigiFi No.18
にもインタビュー記事が掲載されてます!
近藤等則の公式WEBサイトが、ついに開設されました!
http://www.toshinorikondo.com
当Kondomaniacsともども、近藤等則情報源としてぜひご活用ください。