ビル・ラズウェル、ジョン・ゾーンと仲間たち
<近藤等則・我が道を吹く>
by Tom Bojko(ジャパンタイムズ特別寄稿)
新宿ピットインで今週6夜にわたり、それぞれ異なる組合せで日本のミュージシャン達がベース奏者のビル・ラズウェルやサックス奏者のジョン・ゾーンと共演する。出演はドラマーではルインズの吉田達也やRovoの芳垣安洋、ギタリスト・電子音響の大友良英、ピアニストの山下洋輔、そして木曜の舞台には伝説的な電気トランペッター、近藤等則が久々に登場する。
ラズウェルとゾーンは1980年代初頭から日本で活動していたが、彼らと近藤氏の繋がりは1978年にまでさかのぼる。ラッパを手にニューヨークの音楽シーンを猟犬のように嗅ぎまわっていた近藤氏と、彼らはそこで出会っていた。
「オレが日本を出たのは、世界のミュージシャン達と演奏したかったからだ。それだけだよ」ぶっきらぼうな口調で近藤氏は回想する。「他の日本のミュージシャン達……渡辺貞夫や日野皓正なんかはもうアメリカに行ってた。でも、オレが彼ら日本人ジャズミュージシャンと違うのは、オレはジャズをコピーするつもりはなかった。オレ自身の音楽をやりたかったんだ」。
近藤氏は30歳で、マンハッタンの地を踏んだ時にはすでに数年間のプロとしての演奏経験を積んでいた。それなりに彼は自分が何を求めているかを分かっていたので、無駄な時間は費やさなかった。
「すぐにオレは、ヘンな音楽をやってるミュージシャンを探して回った」と彼は語る。「ジョン・ゾーンのライブを見て、オレは彼の演奏が最高に気に入った。それで、演奏の後に自己紹介してオレは言ったんだ、『なあ、一緒に演らないか?』って」。
近藤氏は、ギタリストのフレッド・フリスやヘンリー・カイザー、ドラマーのフレッド・マハーと共にビル・ラズウェルともマッド・ワールド・ミュージックというバンドを組み、演奏を始めた。このバンドは長続きしなかった——数回のライブをやったのみだ——が、近藤氏の音楽の展開上、重要な一歩を刻むことになった。
「アイツらは、メチャクチャにデカい音を出すんだ! ビルもベースをバンバン鳴らして。そのバンドの中でも音を鳴らすために、電気トランペットを始めたんだ」。
近藤氏の電気サウンドは当然のようにマイルス・デイビスと比較されるが、ビル・ラズウェルは友人の音について、別の聴き方をしている。
「コンドウの演奏は彼自身だ。これをどう説明すればいいのか分からないが、とにかくあの音は彼だ。他のどんなトランペッターとも違う。電気化したトランペットを演奏すれば、誰だってマイルス・デイビスのことを言うだろう。でも彼は、一度たりともマイルス・デイビスを真似ようとしたことはない。常に彼独自の音なんだ」。
ニューヨークに渡って数年後、近藤氏は子育てを手伝うため、そして日本のミュージシャン達と演奏するために東京へ戻った。彼はIMAバンドを結成して世界的な反響を呼び、メジャーレーベルと契約を交わし、映画やテレビ、コマーシャルにも出演した。しかし、1993年に、彼はスポットライトを浴びる生活に幻滅し、現在も年間の大半を過ごしているアムステルダムへ移り住んだ。
「オレは観客の前で演奏することにトコトン飽きたんだ。それに、20世紀の音楽はアメリカの黒人・白人とヨーロッパの人間が作り出してて、日本人は何もやってない、ただ、その後ろを追いかけてただけだと思ったんだ。21世紀の音楽を作り出すには、アジアのミュージシャンもその変革に参加するべきだと思うし、そのためにオレも新しい方向性を見つけなきゃならないと思ったんだ……オレ自身のやり方でね」。
近藤氏は、自身の発案による長きにわたるプロジェクト「地球を吹く」を始めた。
「1993年にはイスラエルのネゲブ砂漠に行った。94年にはペルーに1ヶ月留まって、マチュピチュやチチカカ湖、いろんな場所で演奏した。ヒマラヤにも行った。この10年間は、一人の観客もいない大自然の中で電気トランペットを吹いてばかりだった」。
それ以来、近藤氏は日本でも演奏することは稀だった。復帰のきっかけは2001年の——ダライ・ラマ法王の提唱による——宮島で開催された3日間の「世界聖なる音楽祭」の総合プロデュースだった。
ラズウェルとゾーンも、70年代後半に出会って以降それぞれ別々の目標を追い求めていたが、二人の道程は交わり続けた。実際、二人が共演するのは日本のミュージシャン達と混じって、という場合が珍しくなかった。今週の顔合わせが非常に有意義なのは、その理由もある。
もちろん、ライブの企画は簡単ではない。23日には、当初はニューヨークのドラムンベースDJとギタリストのピート・コージィの出演が予定されていた。しかしDJは急病で欠場になり、ラズウェルはドラマーでタブラ奏者でもあるカーシュ・カーレイを代わりに呼んだ。そして数週間前には、コージィも欠場せざるを得なくなった。コージィからのこの悪い報せの後に、近藤氏とビル・ラズウェルは新宿の焼酎酒場で顔を合わせた。メンバーの変更について話し合い、ラズウェルは二人のドラマーに演らせたら面白いんじゃないか、と説いた。カーレイと、山木秀夫ならどうだろう、と。近藤氏も山木氏とはたびたび共演した仲なので、即座に賛成し、数分後には山木秀夫もメンバーに加えられていた。
次は、ピットインの店長である鈴木寛路氏にその変更を知らせなければならない。コージィの事情にてんてこ舞いしながらも鈴木氏は変更に賛成したが、土壇場の更なる変更を心配して苛立ってもいるようだった。
「こんなギリギリになって、顔ぶれの変更はしたくありません。お客様から見ればいいことじゃないんですから」と彼は語る。「でも全体的なポイントは、日本のミュージシャン達がビル・ラズウェルやジョン・ゾーンと共演することにあるんだと気付いたんです。混沌は混沌ですが、この変更がよりよい結果をもたらすことになるかもしれません」。
(Translated by SiteMaster)
Combinations
Sept. 20 : Bill Laswell, 中村達也 Tatsuya Nakamura, 山下洋輔 Yosuke Yamashita
Sept. 22 : John Zorn, Bill Laswell, 吉田達也 Tatsuya Yoshida
Sept. 23 : Bill Laswell, Karsh Kale, 近藤等則 Toshinori Kondo, 山木秀夫 Hideo Yamaki, 菊地成孔 Naruyoshi Kikuchi (Second Set only)
Sept. 24 : John Zorn, Bill Laswell, 大友良英 Yoshihide Otomo, 芳垣安洋 Yasuhiro Yoshigaki
Sept. 25 : John Zorn, イクエモリ Ikue Mori, 巻上公一 Koichi Makigami
Sept. 26 : John Zorn, Bill Laswell, 山木秀夫 Hideo Yamaki, 中村達也 Tatsuya Nakamura, 近藤等則 Toshinori Kondo, 坂田明 Akira Sakata, DJ Sahib a.k.a. Yama