-Interview with Toshinori Kondo (2007.12.29)


... 地球環境とテクノロジー ...

Kondo:オレの予想では、地球温暖化は防ぎようがないと思うね。
最近の新聞に、ワシントン大学の調査が載ってて、今年の北極海の夏の水温が、2000年の夏に比べても、最高で5℃上がってるらしい、っていう調査結果が出てたよ。
これはもう、いろんな科学的データの予想を圧倒的に超えてるよ。氷の溶け方も異常でしょ。
他に、最近目にした記事では、サウジアラビアの南の方、スーダンの辺りかな、メチャクチャな乾燥地帯なのに異常に雨が降ってるらしい。
それとか、ある説では、2010年過ぎぐらいからアマゾンの気候が変わってきて、突然雨が降らなくなり始めて、2020年ぐらいまでにはアマゾンのジャングルが全部消滅する、とかね。
もうすでに、オーストラリアで3年続いて干魃が起きてる。で、今度オーストラリアの首相が替わったでしょ。環境を唱えてるヤツにね。

やっぱり、地球温暖化の一番問題にすべき点は、人間の欲望、心の問題だと思うんだよね。
でも、今やみんな、炭酸ガスの量をどれだけ減らそうか、とか、しかも今度は炭酸ガスを削減することでビジネスがスタートしてる(笑)。もう、人間てメチャクチャな動物だなと思うよね。
例えばオレが日本の総理大臣だったら、本当にもうこれからは地球環境が危機になるから、「昭和30年代の生活にみんなで戻ったらどうだ」と言いたいね。そうしたら食糧自給率だって60%ぐらいにはなるし、炭酸ガス排出量だってたぶん今の何分の一かになると思うよ。
でもそんな号令をかける人はいないし、それをかけたら企業は全部反対するよね。かなりの企業は潰れちゃうから。「雇用はどうなるんだ?」とかね。
だから結局は、このままズルズルなし崩し的にいっちゃうんじゃないか。

「マイ箸」を持とう、とかいろんな運動もやってて、それは悪い事じゃないけど、それよりも一番本当に問題にすべきは、1人ひとりの心の欲望だよ。
今までの、こういう異常にエネルギーを浪費する社会に慣れてしまった自分だよね。
地球環境云々で、今年だったかな、日本で3000万部フリーペーパーを配った人たちがいたでしょ。そのペーパーがオレのところにも来たんだけど、始めから終わりまで読んでビックリしたのは、「自分の周りから変えていきましょう」っていう提案はいいんだけど、終わりまでそうで、一言として、「政府に対してもっと強力に働きかけよう」とか、「企業に対して文句を言おう」とか、そういうフレーズがないんだよ。
だから、極端な言い方したら、戦時中の「勝つまでは我慢しましょう」みたいな、全部「個人」になすりつけると言うか、このペーパーを作ったヤツらは政府や企業の回しモンか、と(笑)言いたくなるくらいなんだよ。

で、来年の7月に洞爺湖サミットがある。そのメインテーマが「環境」でしょ。
今年だっけ、ドイツの避暑地でサミットがあったじゃん。ドイツ人が2万人ぐらいデモしてたよ。2千人以上逮捕されたのかな。
洞爺湖のサミットに、日本人でデモに行くヤツいるんだろうかね(笑)。
それとか、いま年金の問題でえらく揉めてるじゃん。あんなの、一昔前だったら国会議事堂を何万人のデモ隊が取り巻いてるよ。労働組合が動いて、交通機関なんかストしてるよ。何にもしてないよな、日本人は。こんなに飼い慣らされた国民てのは、スゴいよね。嫌味じゃなくて、本当に驚きというか。

同時に、これだけの人類規模での危機に差しかかっていながら、なおかつもう一つの方向を見たら、今人類は、圧倒的な知識を手に入れつつある。2003年に、ヒトゲノムが全部解読されたでしょ。それで、今の人類の起源が、遺伝子的にどんどん分かりつつある。
有史以来、1950年代ぐらいまでに貯めた知識量と、1950年から今までの50年ぐらいの間に貯めた量が一緒であるらしい。それが携帯のテクノロジーになったり、色々してるんだろうけど。

 「地球を吹く」にもつながることかもしれないけど、オレたちミュージシャンの場合、そうやって炭酸ガスをどう減らそうか、とかいう運動に加わることも大事かもしれないけど、もう一つ、音楽っていうのは人の心のチューニングに関わることだから。
音楽家が唯一貢献できるとしたら、「人間にとって、本当に気持ちいいのはこんなのだよ」とか「お前の心、大丈夫かい?」とかね。そういうことだと思うな。